Clo Clo 2018 / ディヴェッラ・アレッサンドラ クロ・クロ
Clo Clo 2018 / ディヴェッラ・アレッサンドラ クロ・クロ
受取状況を読み込めませんでした
---以下輸入元資料より---
◾️Clo Clo 2018 / クロ・クロ
生産国:Italy / イタリア
地域:Lombardia / ロンバルディア
地区:Bresia / ブレーシア
品種:Pinot Nero / ピノ・ネロ
タイプ:Sparkling / スパークリング
アルコール度数:12%
容量:750ml
ピノ ネーロ 100%、樹齢30年。収穫後、除梗せず低圧力でプレス、時間をかけ ることで色づいたモストを木樽に移し、自発的な醗酵、そのまま古バリックにて約9 か月の熟成。 4 つのバリックのうち、1 つは 3年以上ウイヤージュ(補酒)せずに熟成したものを 加えている。微量の糖分(サトウキビ由来)、酵母と共に瓶内2次醗酵。そのまま 42 か月オリと共に熟成。デゴルジュマンの後、原酒を足すのみ。ドサージュ(糖 分、リキュール添加)も SO2 も一切添加しないスプマンテ。アレッサンドラが慕う 母(Claudia クローデイア)のオマージュとして造られるクロ クロ。酸化熟成を施したリザーヴワインを加えたことで、これまでのクロ クロに足りなかった線の太さ・味 わいの濃さ・複雑味、すべてにおいて増した印象。
⚫︎Divella Alessandra / ディヴェッラ・アレッサンドラ
イタリアが誇る瓶内2次醗酵、シャンパーニュ方式で造られるスプマンテを生む「フランチャコルタ」の土地で、独学と自身の感性によってワイン造りを始めたアレッサンドラ。彼女が目 指すのはフランチャコルタではなく、この土地の気候、土壌個性、ポテンシャルのみで表現した、最高峰のメトードクラッシコ(瓶内 2 次醗酵)。そこに介在するのは限りないブドウの素材 の良さとキャラクター。そして造り手の感性と表現方法。SO2 を加えずに表現しきる可能性をもった造り手です。
![Clo Clo 2018 / ディヴェッラ・アレッサンドラ クロ・クロ](http://yukiotowineshop.com/cdn/shop/files/IMG_8104.heic?v=1703219698&width=1445)
![Clo Clo 2018 / ディヴェッラ・アレッサンドラ クロ・クロ](http://yukiotowineshop.com/cdn/shop/files/IMG_8105.heic?v=1703219698&width=1445)